富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

高齢者等生活支援生きがい健康づくり事業

更新日:2025年09月01日

高齢者等生活支援生きがい健康づくり事業

富谷市の高齢者等生活支援生きがい健康づくり事業は,下記の3つの事業で構成されています。

1.給食サービス事業

 栄養の補完・低栄養の改善を目的に,一人暮らし高齢者や高齢者のみの世帯等を対象に,ボランティアによる食事の宅配サービスを行い,見守り確認も行います。また,対象者の状況に応じ,病態食の提供も行います。

2.家族介護用品(紙おむつ)支給事業

 要介護4・5で常時おむつによる排泄管理を行っている方及び失禁等の頻度が高く,排泄管理をおむつ中心に行っている在宅の高齢者に対して,紙おむつの支給を実施し,経済的負担軽減を図ります。

3.会食交流事業(虹いろ会食サロン)

 65歳以上の一人暮らし高齢者を対象に,公民館区を開催単位として,地域のボランティアの支援をいただきながら,参加者同士の会食交流を図ります。

各種様式(令和7年9月1日変更)

給食サービス事業

家族介護用品(紙おむつ)支給事業

会食交流事業(虹いろ会食サロン)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉総合支援センター