更新日:2025年08月26日
日時:令和7年9月24日(水)午後10時00分~
会場:富谷市市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 |
第15回全国発酵食品サミットinとみやの開催(産業観光課) | [PDFファイル] |
| 富谷宿「街道まつり」2025の開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市と株式会社バイタルネットとの市民の健康増進に関する連携協定締結式の開催(健康推進課) | [PDFファイル] | |
| 市政施行9周年記念「花火プロジェクト」の開催(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| 認知症高齢者の捜索模擬訓練の実施(保健福祉総合支援センター) | [PDFファイル] | |
| ベガルタ防災サッカー教室の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 令和7年度富谷市総合防災訓練の実施(防災安全課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市高齢者交通安全教室の開催(防災安全課) | [PDFファイル] | |
| 民俗ギャラリー「宮城の発掘調査パネル展」の開催(民俗ギャラリー) | [PDFファイル] | |
| とみやを巡る!謎解きウォークラリーの開催(健康推進課) | [PDFファイル] | |
| 第2回とみやわくわくミーティングの開催(市民協働課) | [PDFファイル] | |
| とみや市民公開講座の開催(健康推進課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年8月26日(水)午後13時30分~
会場:富谷市市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 |
令和7年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校ハンドボール大会「成田中学校」初優勝の快挙達成(学校教育課) |
[PDFファイル] |
| 世界気候エネルギー首長誓約バッジ交付式in大阪・関西EXPO(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| 第15回全国発酵食品サミットinとみや 第3回プレイベントの開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 文部科学省委託「初等中等教職員国際交流事業」「令和7年度海外教職員招へいプログラム」の実施(学校教育課) | [PDFファイル] | |
|
市長と語るまちづくり 個人参加型給食試食会を初開催(学校教育課) |
[PDFファイル] | |
| 令和7年秋の交通安全県民総ぐるみ運動富谷市出動式(防災安全課) | [PDFファイル] | |
|
市政施行9周年記念「花火プロジェクト」協賛金の募集(企画政策課) |
[PDFファイル] |
2.令和7年第3回富谷市議会定例会提出議案
| 主な会見内容と資料 | 令和7年度9月補正予算の概要 | [PDFファイル] |
| 予算外議案の概要 | [PDFファイル] | |
| 令和6年度決算の概要 | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年7月30日(水)午前10時00分~
会場:富谷市市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 |
第15回全国発酵食品サミットinとみや「第1回全国発酵甲子園高校生ピッチコンテスト」の参加者募集(産業観光課) |
[PDFファイル] |
| 養育費確保支援事業の実施(子育て支援課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市こどもの学習・生活支援事業の実施(子育て支援課) | [PDFファイル] | |
|
~子どもにやさしいまちづくりの実現に向けて~令和7年度富谷市「第9回生徒会サミット」の開催(学校教育課) |
[PDFファイル] | |
|
「水の日」・「水の週間」の取組~富谷配水池のブルーライトアップ~(上下水道課) |
[PDFファイル] | |
| 第1回とみやわくわくミーティングの開催(市民協働課) | [PDFファイル] | |
|
放課後子ども教室「レゴブロックで住みたくなるまち日本一をつくろう!」(生涯学習課) |
[PDFファイル] | |
| 令和7年度富谷市戦没者追悼式の実施(長寿福祉課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 |
日時:令和7年6月25日(水)午前10時00分~
会場:富谷市市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 |
「住みよさランキング2025」宮城県第1位(企画政策課) | [PDFファイル] |
| 第15回全国発酵食品サミットinとみや第2回プレイベントの開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 楽天アンバサダー銀次氏等による学校訪問(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 100か月×100歳 手仕事が繋ぐ世代の交流事業(子育て支援センター) | [PDFファイル] | |
| ブルーベリーゆうパック出発式の開催(農林振興課) | [PDFファイル] | |
|
富谷中学校「大山加奈氏講演会&バレーボール教室」の開催(学校教育課) |
[PDFファイル] | |
| 交通死亡事故ゼロ2年達成に伴う宮城県警察本部長褒状伝達式の開催(防災安全課) | [PDFファイル] | |
| ~中学生による避難所運営訓練~成田中学校「防災学習日(地域との防災活動)」(学校教育課) | [PDFファイル] | |
|
令和7年度富谷市中学生海外研修派遣事業 はばたけ富谷の新星(ルーキー) 海外研修出発式・到着式(学校教育課) |
[PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年6月5日(木)午後1時30分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
|
主な会見内容と資料 |
総合病院誘致の公募開始(企画政策課) | [PDFファイル] |
| とみやブルーベリースイーツフェア 2025 の開催(産業観光課) | [PDFファイル] |
2.令和7年第2回富谷市議会定例会提出議案
| 主な会見内容と資料 | 補正予算の概要 | [PDFファイル] |
| 予算外議案の概要 | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年5月28日(水)午後2時00分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な発表内容と 資料 | 富谷市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括連携協定締結式(企画政策課) | [PDFファイル] |
| 小中学生向けデジタル教材「地域学習ポータルサイト」の活用開始(学校教育課) | [PDFファイル] | |
| 放課後児童クラブにおける待機児童ゼロの2年連続達成(子育て支援課) | [PDFファイル] | |
| 第25回少年の主張富谷大会の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 富谷配水池「シンフォニータワー」展望台の一般開放(上下水道課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市消防団消防演習の開催(防災安全課) | [PDFファイル] | |
| 「とみやど」来場者70万人達成(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 総合病院誘致(公募実施)の要項(案)について (企画政策課) | ||
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年4月23日(水)午前10時00分~
会場:富谷市市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な発表内容と資料 | 第15回全国発酵食品サミットinとみやプレイベントの開催(産業観光課) | [PDFファイル] |
| 「富谷茶復活プロジェクト」富谷茶茶摘み式の開催(農林振興課) | [PDFファイル] | |
| とみやはちみつプロジェクト採蜜式の開催(農林振興課) | [PDFファイル] | |
| 地域における不登校のこどもへの切れ目ない支援事業の実施(子育て支援課) | [PDFファイル] | |
| 富谷宿観光交流ステーション「とみやど」4周年記念祭(産業観光課) | [PDFファイル] | |
|
令和7年度富谷市スポーツ少年団結団式の開催(生涯学習課) |
[PDFファイル] | |
| 「ユートミヤ」富谷市複合図書館パートナーズミーティングの開催(図書館等複合施設開館準備室) | [PDFファイル] | |
| 第8期「富谷塾」開塾式の開催(産業観光課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年3月26日(水)午前10時00分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な発表内容と資料 |
~富谷市独自支援策~割増商品券事業「とみや応援3割増商品券」の販売(産業観光課) |
[PDFファイル] |
| 富谷市地域公共交通計画の策定(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| 令和7年4月1日付け人事異動(内示)(総務課) | [PDFファイル] | |
| 保育所等における待機児童ゼロ(令和7年4月1日現在)の6年連続達成(子育て支援課) | [PDFファイル] | |
| 産後ケア事業の拡充(子育て支援センター) | [PDFファイル] | |
| 第8期「富谷塾」塾生募集及び開塾式の開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動富谷市出動式の開催(防災安全課) |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年2月26日(水)午前10時00分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な発表内容と資料 | 市道穀田三ノ関線 開通式の開催(都市整備課) | [PDFファイル] |
| 第13回富谷市図書館を使った調べる学習コンクール優秀作品展示会の開催(学校教育課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度小さな親切運動「福祉の心」贈呈式の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| とみやランニングクリニックの開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度富谷市スポーツ功労者表彰式の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| とみやマーチングエコーズ第27回定期演奏会の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年2月13日(木)午後1時30分~
会場:富谷市役所3階会議室
令和7年第1回富谷市議会定例会提出議案の概要
| 主な発表内容と資料 | 令和6年度2月補正予算の概要 | [PDFファイル] |
| 令和7年度当初予算の概要 | [PDFファイル] | |
| 予算外議案の概要 | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和7年1月29日(水)午前10時00分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 第28回図書館を使った調べる学習コンクール実施団体総務大臣賞の受賞(学校教育課) | [PDFファイル] |
| ~富谷市独自支援策~防犯対策用品購入費用等の一部補助(防災安全課) | ||
| ペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定締結式の開催(生活環境課) | [PDFファイル] | |
| パラスポーツ運動会in富谷の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 夢と希望の講演会の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度宮城県原子力防災訓練住民避難等訓練(防災安全課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年12月26日(木)午前11時30分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 市長訓示(年頭) (企画政策課) | [PDFファイル] |
| 令和7年富谷市新年祝賀会の開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 令和7年富谷市消防出初式の開催(防災安全課) | [PDFファイル] | |
| 令和7年富谷市二十歳を祝う会の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度富谷市空き家セミナーの開催(生活環境課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度選挙出前講座の開催(選挙管理委員会) | [PDFファイル] | |
| 第4回とみやわくわくミーティングの開催(市民協働課) | [PDFファイル] | |
| 秋田県横手市との災害時相互応援協定の締結(防災安全課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年11月22日(金)午後1時30分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 富谷市新複合施設(図書館・児童屋内遊戯施設・スイーツステーション)愛称・正式名称決定及び贈呈式の開催(図書館等複合施設開館準備室) | [PDFファイル] |
| 令和6年度富谷市町内会交流会の開催(市民協働課) | [PDFファイル] | |
| とみや市政懇談会の開催(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| 第13回富谷市図書館を使った調べるコンクール表彰式の開催(学校教育課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市の未来を考える市民ワークショップの開催(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| 歳末お弁当出発式の開催(保健福祉総合支援センター) | [PDFファイル] |
2.令和6年第4回富谷市議会定例会提出議案
| 主な会見内容と資料 | 補正予算の概要 | [PDFファイル] |
| 予算外議案の概要 | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年10月30日(水)午前10時00分~
会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 11月20日は世界子どもの日「とみやわくわく子どもミーティング」の開催(市民協働課) | [PDFファイル] |
| 2024とみやマーチングフェスティバルの開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 知ってお得な健康情報&塩ecoキャンペーンの開催(健康推進課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市功労者表彰式の開催(市長公室) | [PDFファイル] | |
| とみや市民公開講座「オーラルケアの重要性」の開催(健康推進課) | [PDFファイル] | |
| インクルーシブ教育プログラム「パラぼ!」の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| とみや複合施設パートナーズミーティングの開催(図書館等複合施設開館準備室) | [PDFファイル] | |
| 「とみやど」来場者60万人達成(産業観光課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年9月27日(金)午後1時30分~ 会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 |
東京都こどもシンポジウム「TEENS SQUARE」への招待参加(子育て支援センター) |
[PDFファイル] |
| 「多文化共生フォーラムin富谷」の開催(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| 4者連携によるシニア活躍におけるパートナー協定の締結・とみやど新テナント決定のお知らせ(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 富谷宿「街道まつり」2024の開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 市制施行8周年記念「花火プロジェクト」の開催(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| 第2回とみやわくわくミーティングの開催(市民協働課) | [PDFファイル] | |
|
令和6年度富谷市総合防災訓練の実施(防災安全課) (R6.10.7修正) |
[PDFファイル] | |
| 子どもインフルエンザ任意予防接種費用助成事業の拡充(子育て支援センター) | [PDFファイル] | |
| 認知症高齢者の捜索模擬訓練の実施(保健福祉総合支援センター) | [PDFファイル] |
2.その他
| 主な会見内容と資料 | 「ユニセフ第2回東アジア・太平洋地域子どもにやさしいまち会議」参加報告 | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年8月27日 午後1時30分~ 会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 富谷市営墓地第二期区画の利用者募集(生活環境課) | [PDFファイル] |
| ひきこもりに関する生活状況アンケート調査の実施(地域福祉課) | [PDFファイル] | |
| 軟骨伝導イヤホンの設置(地域福祉課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年秋の交通安全県民総ぐるみ運動富谷市出動式(防災安全課) | [PDFファイル] | |
| 市制施行8周年記念「花火プロジェクト」協賛金の募集(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| ユニセフ第2回東アジア・太平洋地域子どもにやさしいまち会議への出席(子育て支援課) | [PDFファイル] | |
| 「森の公園ツリーハウスプロジェクト」2024年度日本環境共生学会 学会賞 環境活動賞 受賞(都市計画課) | [PDFファイル] |
2.令和6年第3回富谷市議会定例会提出議案
| 主な会見内容と資料 | 令和6年度9月補正予算の概要 | [PDFファイル] |
| 予算外議案の概要 | [PDFファイル] | |
| 令和5年度決算の概要 | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年7月31日(水) 午前10時00分~ 会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 「街の住みここちランキング2024」6年連続県内第1位・5年連続東北第1位(企画政策課) | [PDFファイル] |
| 富谷市と株式会社ファミリーマートとの包括連携協定締結式の開催(企画政策課) | [PDFファイル] | |
| ~子どもにやさしいまちづくりの実現に向けて~令和6年度富谷市「第8回生徒会サミット」の開催(学校教育課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市新複合施設(図書館・児童屋内遊戯施設・スイーツステーション) 愛称・正式名称募集(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市新複合施設(図書館・児童屋内遊戯施設・スイーツステーション) 整備工事安全祈願祭(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 第1回とみやわくわくミーティングの開催(市民協働課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度富谷市戦没者追悼式の実施(長寿福祉課) | [PDFファイル] |
| 質疑応答の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年6月27日 午前10時00分~ 会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 富谷市民図書館等複合施設パートナーズミーティングの開催(生涯学習課) | [PDFファイル] |
| 東向陽台中学校「上海魯迅中学との交流」(学校教育課) | [PDFファイル] | |
|
~中学生による避難所運営訓練~ 成田中学校「防災学習日(地域との防災活動)」(学校教育課) |
[PDFファイル] | |
|
令和6年度富谷市中学生海外研修派遣事業 はばたけ富谷の新星(ルーキー) 海外研修出発式・到着式(学校教育課) |
[PDFファイル] | |
|
国立大学法人東北大学✕宮城県眼科医会✕富谷市「暮らしに寄りそう健康未来社会への取組」に向けた連携協定及び東北大学COI-NEXT「まちかど健康ラボ」オープニングセレモニーの開催(健康推進課) |
[PDFファイル] |
日時:令和6年6月4日 午後1時30分~ 会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | とみやブルーベリーサポーターズ結成式の開催(農林振興課) | [PDFファイル] |
| ブルーベリーゆうパック出発式の開催(農林振興課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度6月補正予算の概要 | [PDFファイル] | |
| 予算外議案の概要 | [PDFファイル] |
日時:令和6年5月29日 午前10時00分~ 会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | 「富谷市こころの健康づくりフォーラム」の開催~精神障害にも対応した包括ケアシステム構築に向けて(地域福祉課) | [PDFファイル] |
| 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定(企画政策課、健康推進課) | [PDFファイル] | |
| 放課後児童クラブにおける待機児童ゼロの達成(子育て支援課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市ビジネス交流ベース「荷宿」1周年記念イベントの開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| とみやブルーベリースイーツフェア2024の開催(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市職員の名札表記の見直し(総務課) | [PDFファイル] | |
| 第24回少年の主張富谷大会の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 富谷配水池「シンフォニータワー」展望台の一般開放(上下水道課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市消防団消防演習及び宮城県消防協会黒川地区支部消防操法大会の開催(防災安全課) | [PDFファイル] | |
日時:令和6年4月24日 午前10時00分~ 会場:富谷市役所3階会議室
1.市の取組
| 主な会見内容と資料 | とみやはちみつプロジェクト採蜜式の開催(農林振興課) | [PDFファイル] |
| 富谷宿観光交流ステーション「とみやど」3周年記念祭・新テナント決定のお知らせ(産業観光課) | [PDFファイル] | |
| マンホールカードの配布(上下水道課) | [PDFファイル] | |
| 富谷市職員採用案内(パンフレット)の配布(総務課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度富谷市スポーツ少年団結団式の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 第30回全国少年少女野球教室の開催(生涯学習課) | [PDFファイル] | |
| 令和6年度春の宮城県市長会議の開催(市長公室) | [PDFファイル] |