更新日:2024年10月02日
富谷市には多くの公民館がありますが、子ども用トイレの設備が整っておらず、子どもが座ることを嫌がります。トイレトレーニングは子どもにとって環境がやる気になるなど、内面に与える影響は大きいと思うので、改善していただけないでしょうか。
本市の公民館のトイレにつきましては、公民館6館のうち、成田公民館と富谷中央公民館にお子様用の大便器・小便器を設置しています。
また、富ケ丘公民館と東向陽台公民館は洋式トイレに補助便座を用意しておりますが、あけの平公民館と日吉台公民館には補助便座がございませんので、早急に用意いたします。
なお、補助便座のあるトイレの場所が分かりにくいことも確認しましたので、今後は補助便座を用意しているトイレの場所について、分かりやすい表示を行ってまいります。