富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

定例記者会見(令和元年度/平成31年度分)

更新日:2024年06月05日

富谷市定例記者会見(平成31年4月)

日時 : 平成31年4月24日 午前11時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 Lineスタンプ「ブルベリッ娘とブルピヨ」の販売について(市長公室) [PDFファイル/159KB]
天皇陛下の御退位と皇太子殿下の御即位に伴う記帳所の設置について(総務課) [PDFファイル/85KB]
「令和の梅」改元記念植樹式の開催について(市長公室) [PDFファイル/123KB]
春の交通安全県民総ぐるみ運動に伴う出動式について(防災安全課) [PDFファイル/139KB]
富谷市スポーツ少年団結団式について(生涯学習課) [PDFファイル/143KB]
「とみやはちみつプロジェクト」採蜜式について(農林振興課) [PDFファイル/144KB]
第2期「富谷塾」開塾について(産業観光課) [PDFファイル/535KB]
親子自然体験活動「西コミ自然ふれあい学校」開催について(生涯学習課) [PDFファイル/154KB]
富谷市中学生海外研修事業相互交流 台湾 桃園市市立有得雙語中小学との交流日程について(学校教育課) [PDFファイル/101K

富谷市定例記者会見(令和元年5月)

日時 : 令和元年5月29日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 空き家の利活用促進及び管理に関する協定締結式について(生活環境課) [PDFファイル/651KB]
瑞宝太鼓演奏会の開催について(学校教育課) [PDFファイル/227KB]
第19回少年の主張富谷大会の開催について(生涯学習課) [PDFファイル/1月26日MB]
令和元年度富谷市消防団消防演習について(防災安全課) [PDFファイル/263KB]
とみや学園開講式・合同研修会の開催について(公民館) [PDFファイル/235KB]
シンフォニータワー富谷配水地の一般開放について(上下水道課) [PDFファイル/895KB]
富谷市立中学校第4回生徒会サミット開催について(学校教育課) [PDFファイル/167KB]

令和元年第2回富谷市議会定例会提出議案に係る記者発表

日時 : 令和元年6月10日 午後1時30分~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 令和元年度6月補正予算の概要について [PDFファイル/166KB]
予算外議案の概要について [PDFファイル/357KB]

富谷市定例記者会見(令和元年6月)

日時 : 令和元年6月26日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 とみやブルーベリーサポーターズ結成式の開催について(農林振興課) [PDFファイル/182KB]
富谷市立小中学校空調設備稼動式の開催について(教育総務課) [PDFファイル/101KB]
第69回“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式及び研修会の開催について(市民協働課) [PDFファイル/99KB]
ブルーベリーゆうパック出発式の開催について(農林振興課) [PDFファイル/127KB]
「とみやブルーベリースイーツフェア2019」の開催について(産業観光課) [PDFファイル/239KB]
「十宮夜市vol.3」の開催について(産業観光課) [PDFファイル/158KB]
富谷市まちづくり産業交流プラザ1周年記念事業“宮城大学風見教授による基調講演×アイデアソン”の開催について(産業観光課) [PDFファイル/1.33MB]
特別企画展「太古の宮城を探れ~宮城の化石展~」の開催について(民俗ギャラリー) [PDFファイル/385KB]
令和元年度第1回とみやわくわく市民会議の開催について(市民協働課) [PDFファイル/209KB]

富谷市定例記者会見(令和元年7月)

日時 : 令和元年7月31日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 富谷しんまち活性化プロジェクトの始動について(企画政策課) [PDFファイル/426KB]
楽器寄附ふるさと納税の開始について(企画政策課) [PDFファイル/187KB]
令和元年度富谷市中学生海外研修派遣事業 はばたけ富谷の新星(ルーキー)海外研修出発式・到着式について(学校教育課) [PDFファイル/100KB]
ユニセフ日本型子どもにやさしいまちづくり(Cfci)モデル検証作業参加自治体研修会について(子育て支援課) [PDFファイル/214KB]
富谷市民図書館「ガバメントクラウドファンディング」事業の開始について(図書館開館準備室) [PDFファイル/1.35MB]
燃料電池(Fc)バス体験イベントの開催について(企画政策課) [PDFファイル/189KB]
初開催!富谷でつながるビジネス交流会について(産業観光課) [PDFファイル/1.03MB]

富谷市定例記者会見(令和元年8月)

日時 : 令和元年8月28日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 富谷宿街道まつり「時代行列」の参加者募集について(産業観光課) [PDFファイル/810KB]
第2回とみや図書館カフェの開催について(図書館開館準備室) [PDFファイル/3.71MB]
2019東北スイーツフェスティバルの開催について(産業観光課) [PDFファイル/208KB]
2019とみやマーチングフェスティバルの開催について(生涯学習課) [PDFファイル/1.71MB]
ゆとりすとクラブ・サロン全体交流会の開催について(保健福祉総合支援センター) [PDFファイル/1022KB]
「富谷市学び合いの学習推進会議」拡大研修会について(学校教育課) [PDFファイル/133KB]
富谷市市制施行3周年記念 NHKスポーツパーク松岡修造のテニスパークについて(企画政策課) [PDFファイル/960KB]
ブンブンアースデイトミヤの開催について(企画政策課) [PDFファイル/2.57MB]
秋の交通安全県民総ぐるみ運動に伴う富谷市の交通安全活動について(防災安全課) [PDFファイル/288KB]
第18回風の心アート展の開催について(地域福祉課) [PDFファイル/136KB]
令和元年度第2回とみやわくわく市民会議の開催について(市民協働課) [PDFファイル/278KB]

令和元年第3回富谷市議会定例会提出議案に係る記者発表

日時 : 令和元年9月17日 午後1時30分~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 令和元年度9月専決補正予算の概要について [PDFファイル/146KB]
予算外議案の概要について [PDFファイル/377KB]
平成30年度決算の概要について [PDFファイル/1.22MB]

富谷市定例記者会見(令和元年9月)

日時 : 令和元年9月25日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 宮城交通株式会社における「深夜バスの実証運行」について(企画政策課) [PDFファイル/182KB]
しんまち地区活性化プロジェクト開宿400年記念富谷宿「街道まつり」の開催について(産業観光課) [PDFファイル/5.19MB]
市制施行3周年記念「花火プロジェクト」の開催について(企画政策課) [PDFファイル/317KB]
赤ちゃん登校日の開催について(学校教育課・子育て支援課) [PDFファイル/160KB]
とみや国際スイーツ博覧会2019の開催について(産業観光課) [PDFファイル/2.34MB]
市内一斉清掃活動「秋のクリーン作戦」の実施について(生活環境課) [PDFファイル/125KB]
使用済み小型家電のイベント回収の実施について(生活環境課) [PDFファイル/136KB]

富谷市定例記者会見(令和元年10月)

日時 : 令和元年10月30日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

主な会見内容と資料 目指せ!2022北京オリンピック・スケルトン高橋弘篤選手後援会設立発起人会の設置について【教育部】 [PDFファイル/321KB]
富谷市功労者表彰式の開催について【市長公室】 [PDFファイル/195KB]
富谷成田郵便局開局について【企画政策課】 [PDFファイル/106KB]
プラチナ構想ネットワーク第7回プラチナ大賞最終審査発表会・表彰式について【企画政策課】 [PDFファイル/111KB]
とみや市政懇談会の開催について【企画政策課】 [PDFファイル/127KB]
十宮夜市vol.4の開催について【産業観光課】 [PDFファイル/212KB]
富谷市市民協働セミナーの開催について【市民協働課】 [PDFファイル/201KB]
富谷しんまちアートイベントについて【企画政策課】 [PDFファイル/2.08MB]
日本ファインセラミックス株式会社富谷事業所第2及び第3工場増築工事地鎮祭の開催について【産業観光課】 [PDFファイル/104KB]
令和元年度第3回とみやわくわく市民会議の開催について【市民協働課】 [PDFファイル/108KB]
富谷市と仙台白百合女子大学との連携・協力に関する協定について【子育て支援課】 [PDFファイル/98KB]
平成31年度富谷市中学生海外研修派遣事業「はばたけ富谷の新生(ルーキー)」海外研修報告会について【学校教育課】 [PDFファイル/151KB]
(資料)令和元年台風19号に伴う大雨等に係る災害被害概要 [PDFファイル/560KB]

富谷市定例記者会見(令和元年11月)

日時 : 令和元年11月26日 午後1時30分~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

◆市の取組とイベント

主な会見内容と資料 「未来・水素エネルギーフォーラムin富谷」の開催について【生活環境課】 [PDFファイル/18.12MB]
第47回マーチングバンド全国大会への出場について【生涯学習課】 [PDFファイル/92KB]
第8回富谷市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式について【学校教育課】 [PDFファイル/388KB]
令和元年度第4回とみやわくわく市民会議の開催について【市民協働課】

[PDFファイル/208KB]

◆第4回富谷市議会定例会提出議案

主な会見内容と資料 補正予算の概要【財政課】 [PDFファイル/96KB]
予算外議案の概要【総務課】 [PDFファイル/218KB]

富谷市定例記者会見(令和元年12月)

日時 : 令和元年12月26日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

◆市の取組とイベント

主な会見内容と資料 富谷宿開宿400年記念「写真家 浅田政志氏と富谷市民の『しんまちに秘められた物語 2020カレンダー』」製作について【企画政策課】 [PDFファイル/124KB]
(仮称)富谷宿観光交流ステーションの出店者募集について【企画政策課】 [PDFファイル/1.07MB]
目指せ!2022北京オリンピック・スケルトン高橋弘篤選手後援会設立について【生涯学習課】 [PDFファイル/360KB]
市長訓示(年末・年頭)について【企画政策課】 [PDFファイル/163KB]
富谷市消防出初式の開催について【防災安全課】 [PDFファイル/154KB]
富谷市新年祝賀会の開催について【産業観光課】 [PDFファイル/180KB]
富谷市成人式の開催について【生涯学習課】 [PDFファイル/160KB]
日本政策金融公庫との連携による県内初の創業支援事業について【産業観光課】 [PDFファイル/462KB]

富谷市定例記者会見(令和2年1月)

日時 : 令和2年1月29日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

◆市の取組とイベント

主な会見内容と資料 防犯パトロール車引渡式の開催について【防災安全課】 [PDFファイル/140KB]
富谷市障がい者理解促進研修・啓発事業「みて、きいて、しって私たちの仕事」の開催について【地域福祉課】 [PDFファイル/513KB]
TOMI+連携「教員向けプログラミング教育研修」について【産業観光課】 [PDFファイル/993KB]
健康のために「運動」をすすめる標語コンクールについて【健康推進課】 [PDFファイル/644KB]
富谷小学校児童クラブ棟落成式及び開所式について【子育て支援課】 [PDFファイル/139KB]

令和2年第1回富谷市議会定例会提出議案に係る記者発表

日時 : 令和2年2月13日 午後2時~
会場 : 富谷市役所 3階会議

主な会見内容と資料 令和元年度2月補正予算の概要について [PDFファイル/164KB]
令和2年度当初予算の概要について [PDFファイル/3.52MB]
予算外議案の概要について [PDFファイル/409KB]

富谷市定例記者会見(令和2年2月)

日時 : 令和2年2月26日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

◆市の取組とイベント

主な会見内容と資料 新型コロナウイルス感染症対策における市主催のイベント等の中止・延期について【健康推進課】 [PDFファイル/145KB]
富谷塾「第2期卒展」&「十宮夜市vol.5」の中止について【産業観光課】 [PDFファイル/108KB]
富谷市と日本郵便株式会社との包括的連携に関する協定締結式の開催について【企画政策課】 [PDFファイル/128KB]
第8回富谷市図書館を使った調べる学習コンクール優秀作品展示会の開催について【学校教育課】 [PDFファイル/165KB]

富谷市定例記者会見(令和2年3月)

日時 : 令和2年3月25日 午前10時~
会場 : 富谷市役所 3階会議室

◆市の取組とイベント

主な会見内容と資料 新型コロナウイルス感染症対策における市主催行事・事業等の中止・延期継続について【健康推進課】 [PDFファイル/153KB]
新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受けている地元商店等での消費活動の推進について【産業観光課】 [PDFファイル/1010KB]
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急雇用対策について【総務課】 [PDFファイル/213KB]
保育所における待機児童ゼロ(令和2年4月1日現在)の達成について【子育て支援課】 [PDFファイル/144KB]
令和2年4月1日付け人事異動(内示)について【総務課】 [PDFファイル/197KB]
富谷市総合計画第4次実施計画・財政計画の策定について【企画政策課】 [PDFファイル/90KB]
燃料電池バスの導入に関する協定の締結について【企画政策課】 [PDFファイル/145KB]
宮城交通株式会社における「深夜バス実証運行」の継続について【交通政策推進室】 [PDFファイル/138KB]

このページに関するお問い合わせ

市長公室