富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

平成19年度決算の状況について

更新日:2016年08月29日

平成19年度決算の状況について

平成19年度の普通会計の決算は、歳入が87億5,901万円、歳出が84億2,257万円となり、前年度より歳入で6.5%、歳出で5.5%少なくなっています。
 実質収支は、3億3,644万円の黒字決算となっています。この黒字分は、平成20年度の事業に充てるほか、平成20年度以降に町のお金が不足する場合の貯金として、基金に積み立てました。

普通会計決算

歳入区分 決算額 歳出区分 決算額
町税 49億6,318万円 総務費 19億3,761万円
地方交付税 12億7,484万円 教育費 13億8,460万円
国・県支出金 9億2,037万円 公債費 7億1,989万円
地方債 1,080万円 民生費 19億 292万円
繰入金 7,071万円 土木費 8億5,587万円
その他 15億1,911万円 その他 16億2,168万円
歳入合計 87億5,901万円 歳出合計 84億2,257万円

歳入歳出差引額 3億3,644万円…(1)
翌年度に繰越すべき財源      0万円…(2)
実質収支 3億3,644万円…(1)-(2)

1571.jpg

特別会計決算

会計 収入済額 支出済額
老人健康保健 17億3,792万円 17億3,220万円
国民健康保険 29億8,552万円 28億8,001万円
介護保険 12億 919万円 11億7,868万円
介護サービス事業 4,413万円 4,248万円
下水道事業 7億7,308万円 7億6,489万円

水道事業会計決算

区分 決算額
収益的収支 収入 9億5,426万円
支出 11億7,356万円
資本的収支 収入 6,039万円
支出 2億2,088万円

町民一人あたりの負担額は?

平成19年度の税収を一人あたりに直してみると、税源移譲による住民税所得割の増等により10,451円多くなり、11万36円となりました。それに対して一人あたりの歳出は18万6,733円となっています。
 その差額の部分を、地方交付税・国県支出金などの国や県から交付されるお金や、家庭で言えばローンにあたる町債を借入れして、補っています。
 また町債に関して、成田小学校整備事業が終了したことにより、前年度より4,547円少なくなっています。

町民一人あたりの歳入額

税目 金額
町税 110,036円
地方交付税 28,264円
国県支出金 20,405円
地方債 239円
繰入金 1,568円
その他 33,680円
合計 194,192円

町民一人あたりの負担額

税目 金額
町民税 54,411円
固定資産税 49,237円
町たばこ税 5,045円
軽自動車税 1,244円
入湯税 99円
合計 110,036円

町民一人あたりに、どれくらいのお金が使われたの?

一人あたりに使われたお金を目的別に見てみると、総務費と教育費で全体の約46%を占めていて、合計で85,147円となっています。これは、乳幼児医療費助成の増や児童手当支給事業費の増によるものです
 また、土木費はあけの平地区歩道改良事業費が増加したことにより前年度より2,404円上回りましたが、教育費が前述のとおり成田小学校整備事業の終了により前年度より22,680円下回り、全体として、平成19年度は前年度の一人あたりに使われたお金を15,145円下回っています。

費用区分 金額
総務費 42,958円
教育費 30,697円
公債費 15,960円
民生費 42,189円
土木費 18,975円
その他 35,954円
合計 186,733円

※「町民一人あたり」は、平成20年3月31日現在の住民基本台帳人口(45,105人)で算出しています。
※資料「平成19年度地方財政状況調査」

このページに関するお問い合わせ

財政課