富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括連携協定の締結について

更新日:2025年05月29日

令和7年5月30日付けで、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と本市は下記のとおり包括連携協定を締結しました。

協定の概要

本市は、平成28年度に市制施行と同時に「富谷市総合計画」を策定し、市の将来像である「住みたくなるまち日本一 ~100 年間ひとが増え続けるまち 村から町へ 町から市へ~」の実現を目指した施策を展開しています。

 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は「CSV×DX」の考え方のもと、「社会との共通価値の創造(CSV)」と「デジタル技術による価値提供の変革(DX)」を掛け合わせ、デジタルの力で社会課題を解決しながら、企業と社会がともに成長していく仕組みづくりに挑戦し続けています。「お客さまとともにリスクを削減し社会課題を解決する保険へ」をスローガンに、お客さま・地域・社会とともに、一人でも多くの方々により大きな安心を実感いただけるよう、国内外の地域・社会課題への貢献を目指しています。

 富谷市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、令和63月より4者共同で行った『「眼」と「脳」から交通事故ゼロ社会を目指す 東北大学×富谷市×仙台放送×あいおいニッセイ同和損保「眼の機能」と「運転技能」の関係性を実証するプロジェクト』を契機に、地域・暮らしの安全・安心や防災・災害対策及び地域活性化等の多岐に渡る分野での相互連携を強化して、地方創生の実現及び住民サービスの向上等を図ることを目的とした包括連携協定を締結する運びとなりました。

主な連携事業

(1)地域・暮らしの安全・安心に関すること。

(2)防災・災害対策に関すること。

(3)産業振興・中小企業支援に関すること。

(4)観光振興に関すること。

(5)農業の振興に関すること。

(6)その他、地方創生に資する取組に関すること。

このページに関するお問い合わせ

企画政策課