2021年03月24日
県内初!燃料電池バス路線運行開始
3月24日(水)、燃料電池バスの路線運行開始式・出発式を、宮城交通富谷営業所で開催しました。 市では、水素で走る燃料電池バスの路線導入を目指し、宮城交通株式会社や宮城県とともに取り組んでまいりましたが、このたび、宮城交通が県内初となる燃料電池バスの路線運行を開始しました。 本日から宮城交通「新富谷ガーデンシティ線」や「泉ヶ丘大富線」などで運行します。
2021年03月24日
県内初!燃料電池バス路線運行開始
3月24日(水)、燃料電池バスの路線運行開始式・出発式を、宮城交通富谷営業所で開催しました。 市では、水素で走る燃料電池バスの路線導入を目指し、宮城交通株式会社や宮城県とともに取り組んでまいりましたが、このたび、宮城交通が県内初となる燃料電池バスの路線運行を開始しました。 本日から宮城交通「新富谷ガーデンシティ線」や「泉ヶ丘大富線」などで運行します。
2021年03月23日
人間の安全保障指標で県内第1位
3月23日、NPO法人「人間の安全保障」フォーラム(代表 高須幸雄日本ユニセフ協会副会長)主催で「 SDGsと宮城 宮城県の人間の安全保障指標発表会」が開催され、富谷市が、宮城県の人間の安全保障指数において第1位に認定されました。 資料等は、NPO法人「人間の安全保障」フォーラムのホームページに掲載されていますので、ご覧ください。 https://www.hsf.jp/イベント案内/
2021年03月02日
はちプロサポーター説明会開催
3月2日、令和3年度「とみやはちみつプロジェクト」サポーター説明会を開催しました。 次年度も新規の方を含め、30名以上のサポーターの方と作業が出来そうです。 今年もたくさんのハチミツが採蜜できるように、地域の皆さまにはぜひたくさんの花を植えていただければ、ミツバチも喜びます。