2024年06月26日
富谷産ブルーベリー各地にお届け
6月26日、富谷市ブルーベリーゆうパック出発式が行われ、早速第一便が全国へ出発しました。 富谷市ブルーベリー生産組合の髙橋敏雄組合長は、「生産者が一生懸命育てたブルーベリーですので、皆さんに食べてほしいです」と話しました。 富谷市ブルーベリーゆうパックは、本市の特産品であるブルーベリーを全国に向けて発信するため、昭和62年から郵便局と連携し開始され、今年で37回目になります。
2024年06月10日
消防団が日頃の訓練の成果を披露!
6月9日、富谷市総合運動公園で 富谷市消防団消防演習と 宮城県消地区支部消防操防協会黒川法大会 が開催されました。 富谷市消防団は黒川地域行政事務組合消防本部などと連携しながら、安全安心のまちづくりに尽力しています。 演習では、 機械器具の点検や部隊訓練、 ポンプ操法などを行い、巧みな消防技術を来場者に披露しました。これからの季節は風の強い日が多くなります。 火災には十分気を付けましょう!
2024年05月30日
障害者スポーツ協会との協定締結式
5月30日、市役所会議室において、「富谷市と一般社団法人宮城県障害者スポーツ協会とのパラスポーツ振興に関する連携協定」を締結いたしました。 この協定を通じ、パラスポーツを体験する機会の創出、教育・研修プログラムの実施や障がい者のスポーツ活動の支援を行い、活力ある共生社会の実現に向けて取り組んでまいります。 なお、都道府県及び政令指定都市の障害者スポーツ協会と市区町村の行政機関がパラスポーツ振興に関する協定は全国で初めての事例となります。
2024年05月27日
マイナビとのスポーツ協定締結式
生涯学習課です。5月25日に富谷市と(株)マイナビフットボールクラブとのスポーツ交流活動等に関する協定の締結式をユアテックスタジアム仙台で行いました。若生市長と本棒代表取締役社長執行役員が協定書を取り交わし、スポーツ文化の振興をはじめ、スポーツを通じた健康増進や青少年の健全育成を図り、地域の活性化への寄与を目的とした協定を締結しました。また、市内小学校8校に(株)マイナビフットボールクラブよりボールの寄贈を頂きました。
2024年05月17日
とみやはちみつプロジェクト採蜜式
5月17日、市役所屋上で「とみやはちみつプロジェクト」の今年度初めての採蜜が行われました。 糖度はこれまでで一番高い84.9度を採取することができ、味見をした市民サポーターからは、「すっきりした甘さで、濃厚な味わいがあって美味しいです」などの感想がありました。本プロジェクトは、NPO法人SCRや市民サポーターで構成される推進協議会による養蜂活動を行うもので、今年8年目を迎えます。 令和5年「第6回ハニー・オブ・ザ・イヤー」においては、本プロジェクトで採取されたはちみつが優秀賞を受賞しました。
2024年05月16日
第30回全国少年少女野球教室開催
生涯学習課です。5月12日日曜日に、第30回全国少年少女野球教室を富谷市総合運動公園グランドで開催しました。市内5つの少年野球スポーツ少年団員約130名が参加し、10名のプロ野球選手OBの皆さんから、ポジション別に間近で技術を学んだり、バッティング対決をしたりと楽しく貴重な時間を過ごしました。
2024年05月16日
富谷市スポーツ少年団結団式開催!
5月12日日曜日に、令和6年度富谷市スポーツ少年団結団式を富谷スポーツセンターで開催しました。式では、選手が「誓いのことば」を述べ、各団指導者が「子どものためのスポーツ宣言」を行いました。また、スポーツトレーナーの井脇毅氏による講習会も開催し、子どもたちは楽しく体の動かし方を学んでいました。
2024年05月10日
富谷茶復活プロジェクト 茶摘み式
本日5月10日、「富谷茶復活プロジェクト」富谷茶茶摘み式が行われました。7回目を迎えた今年も、氣仙屋(旧脇本陣)の茶畑で、富谷市シルバー人材センターの会員ら参加者が今年初の新茶を摘み取りました。市では、富谷茶を復活させるプロジェクトを平成29年度より開始し、江戸時代に広く知られていた富谷茶を復活させることで、地域の活性化と市の魅力発信を目指しています。緑が濃く育った新芽を丁寧に摘み取った後には、揉んで蒸す焙炉を使用した製茶作業を行いました。
2024年05月09日
ツリーハウスプロジェクト完成式
4月28日、大亀山森林公園で森のツリーハウスプロジェクト完成式が行われました。テープカットセレモニーや和太鼓演奏などを行ったあと、早速子どもたちが青空の下完成したばかりのツリーハウスで遊びました。ぜひ皆さん遊びに来てください!
2024年04月22日
富谷市パークゴルフ場オープン
4月20日、やすらぎパークとみやにパークゴルフ場がオープンしました。令和5年12月に開所した市営墓地とあわせて、やすらぎパークとみやが完成!新たにオープンしたパークゴルフ場は、2コース計18ホール、総延長980メートルの広々としたコースです。緑あふれる中、子どもから大人まで楽しめます!
2024年04月05日
春の交通安全県民総ぐるみ運動
4月6日より10日間、春の交通安全県民総ぐるみ運動が県内一斉に展開されます。市では運動に先立ち、4月5日の本日富谷市出動式を実施しました!また、交通事故防止のため、8日(月)と11(木)に主要交差点での一斉街頭広報を行います。ご協力よろしくお願いします!
2024年03月27日
災害時における物資の協定締結式
本日3月27日、富谷市とレンゴー株式会社新仙台工場の両者間で 「災害時における物資の供給に関する協定締結式」を行い、署名を取り交わしました。 この協定は、近年異常気象などによる 災害の激甚化や頻発化が進んでいることを踏まえ、 災害発生時、避難所生活を余儀なくされた場合において 良好な生活環境を確保するために、協定を締結するものです。 これにより、大規模災害などの発生時、 本市の要請に応じてレンゴー株式会社新仙台工場様から、 優先的に段ボール製品(段ボールベッドなど)を供給していただけるようになります。