2021年10月08日
仙台大学と包括連携協定締結
本日8日、富谷市と仙台大学との包括連携協定締結式を行い、仙台大学の髙橋仁学長と若生市長が、署名を取り交わしました。この協定は、本市におけるスポーツの振興及び仙台大学の教育・研究機能の向上を図り、地域社会の発展に寄与するとともに子どもたちが夢をもてるようなスポーツ関連事業を実施することを目的としてます。
2021年10月08日
仙台大学と包括連携協定締結
本日8日、富谷市と仙台大学との包括連携協定締結式を行い、仙台大学の髙橋仁学長と若生市長が、署名を取り交わしました。この協定は、本市におけるスポーツの振興及び仙台大学の教育・研究機能の向上を図り、地域社会の発展に寄与するとともに子どもたちが夢をもてるようなスポーツ関連事業を実施することを目的としてます。
2021年10月05日
リガーレ仙台が市役所を訪問
10月5日、本市をホームタウンとして活動しているバレーボール女子チーム「リガーレ仙台」が市役所を訪れました。今季、V2へ参入し、初めてのホームゲームが11月13日・14日に富谷スポーツセンターで開催されます。佐藤あり紗選手兼監督は「明るく元気にプレーしている姿を市民の皆さんへ見せられるよう、ベストを尽くしたいです」と意気込みを話してくれました。
2021年09月21日
9月21日より10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が県内一斉に展開されます。市では、本日、同運動の富谷市出動式を実施しました。また、交通事故防止のため24日(金)と28日(火)は主要交差点での一斉街頭広報を行います。ご協力よろしくお願いいたします。
2021年08月03日
民俗ギャラリー夏の企画「富谷とオリンピック」と題して、企画展が始まりました。1964年当時の聖火リレーのトーチなどを展示。期間は8月3日(火)から10月3日(日)まで。開館時間は9:00から16:30。休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)。富谷市民と小中学生は無料(市外の方は大人100円、高校生50円)。
2021年07月07日
金川仁南さん、少年の主張県大会へ
本日7日、第42回少年の主張仙台地区大会が大衡中学校で行われ、富谷市代表として出場した金川仁南さん(東向陽台中学校3年)が、優秀賞を獲得し、県大会出場を決めました。タイトル「誰もそんなの決めてない」を演台で発表し、自身の体験や考えを表現力豊かに主張しました。金川さんは、9月末に行われる少年の主張宮城県大会に仙台地区13市町村の代表として出場します。
2021年07月02日
昨日も今日も練習!田植え踊り!
昨日と今日2日間にかけて、富谷小学校で田植え踊りの授業が行われました。6月から座学や練習を通じて、富谷田植え踊りについて学んできた4年生の皆さん。頑張っている姿は、ニュースでも取り上げられました。昨日は富谷田植え踊り保存会や地域コーディネーター、学芸員の皆さんから教わり、今日は踊りでの扇子の使い方を学んでいました。だんだんと難しい振り付けも増え、難易度が上がりますが、子どもたちは熱心に練習に励んでいます。
2021年07月01日
スイーツフェア開始式を開催!!
富谷産ブルーベリーをふんだんに使用した、各店オリジナルスイーツを味わうことができる「とみやブルーベリースイーツフェア」。開催まであと2日となり、フェア開始式を、富谷宿観光交流ステーション「とみやど」にて行いました。生産者・スイーツ店が一堂に会し、来場者の皆様におすすめスイーツをお披露目しました。どのスイーツも美味しそうなものばかりですね。「とみやブルーベリースイーツフェア」は今週末、7月3日から開催いたしますので、ぜひお店に足を運んでくださいね!詳細は市公式ホームページをご覧ください。
2021年06月23日
ワクチンの集団接種が始まりました
本日、富谷スポーツセンターを会場に集団接種を行いました。明日も行われ、26日(土)27日(日)には大規模集団接種を予定しています。本市では、65歳以上の方から接種を開始し、現在は55歳以上まで対象を拡げています。今後も、ワクチンの供給量の状況に応じ、対象年齢を拡大し、接種が迅速に進むよう取り組んでいきます。
2021年06月10日
富谷市交通死亡事故ゼロ二年達成
富谷市では、市内における交通死亡事故ゼロの継続期間が本日、令和3年6月10日をもって2年となりました。この達成を受けて、宮城県警察本部長名の褒状が伝達されました。引き続き、関係機関と連携をしながら、交通安全を推進してまいりますので、市民の皆様におかれましても、交通ルールとマナーを守り、安全運転の徹底をお願いいたします。
2021年06月10日
田植踊りの授業がスタート!
6月9日(水)から、富谷小学校4年生「総合的な学習の時間」の中で、宮城県指定無形民俗文化財に登録されている「富谷田植踊り」を学ぶ授業が始まっています。この授業は、「地域・学校・家庭をつなぐ取組」の一環として、田植踊りの歴史から踊り方までを1年間を通し、富谷田植踊り保存会の皆さんや市の学芸員などから教わっていくものです。今日は子どもたちが、学芸員から田植え踊りの歴史などを学びました。いよいよ次回22日からは、田植踊り保存会の皆さんから踊り方を学んでいきます。
2021年06月09日
ホームタウンパートナー協定締結
本日、富谷市とVリーグ女子バレーボールチーム「リガーレ仙台」によるホームタウンパートナー協定締結式が行われました。リガーレ仙台は、本市を拠点に活動し、昨年10月、チーム発足目標のVリーグ参入を果たしました。このVリーグ参入を契機に、正式にホームタウンパートナー協定を締結し、富谷市並びに市民とリガーレ仙台の連携を強め、本市の目標「住みたくなるまち日本一」の実現とバレーボールを通じた地域スポーツ振興に取り組んでまいります。
2021年06月01日
ワクチン集団接種予約を始めました
6月1日午前9時、集団接種の予約を始めました。予約の受付は、Web、市公式LINE、電話(0570-08-1038 平日9時~17時)で行っています。また、市役所1階市民交流ホールにおいて、Web予約の受付サポートを行っていますのでご利用ください。詳細は、市公式ホームページ「ワクチン専用サイト」をご覧ください。