富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

医療用ウィッグ購入費用助成事業

更新日:2020年09月23日

がん患者の治療と就労や社会参加の両立を支援し、療養生活の質の向上、経済的負担の軽減を図ることを目的に、医療用ウィッグ購入費用の一部を助成します。

購入費助成の対象となる方

次の1~5のすべてにあてはまる方
1.医療用ウィッグ購入日に富谷市内に住所があり、市税に滞納のない方
2.がんと診断され、現在治療中または過去に治療を受けたことのある方
3.がん治療に伴い、医療用ウィッグが必要となる方
4.世帯の市民税(所得割課税年額)が、304,200円未満の方
5.過去に富谷市および他の都道府県や市区町村において医療用ウィッグ購入に対する助成等を受けたことがない方

助成内容および金額

【助成内容】
医療用ウィッグ本体の購入経費(全頭用に限る)
【助成金額】
対象者1人につき、2万円または購入費用に2分の1を乗じて得た額(千円未満の端数は切り捨て)のいずれか低い額
【注意事項】
助成金の支給は、1人につき1回、1台に限ります。
※下記の費用については助成の対象となりません。
 ・部分用や毛髪付き帽子タイプの医療用ウィッグ
 ・付属品やケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ等)
 ・購入のために要した交通費、郵送費等

申請に必要な書類・申請期限

【申請に必要な書類】
1交付申請書(下記よりダウンロードできます)
富谷市がん患者医療用ウィッグ助成金交付申請書 [PDFファイル/145KB]
2がん治療を受けていることを証明する書類の写し または がん治療受証明書の写し
3医療用ウィッグの購入にかかる領収書の写し(購入日、購入品目および金額が記載されているもの)
※申請される年の1月1日現在に富谷市に住所のない方については、1月1日現在に住所のあった自治体で発行される課税証明書または所得証明書(市民税の所得割課税年額がわかる書類)の写し(世帯全員分)が必要となります。

【申請期限】
医療用ウィッグを購入した日から1年以内

富谷市がん患者医療用ウィッグ助成金交付申請書

富谷市がん患者医療用ウィッグ購入費用助成事業のご案内

申請窓口

富谷市保健福祉部 健康推進課 
〒981-3392 宮城県富谷市富谷坂松田30番地
電話.022-358-0512
※郵送での申請も承ります。上記住所までお送りください。
※出張所での申請手続きは行っておりません。

このページに関するお問い合わせ

健康推進課