富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

Information

カテゴリー:総合計画

更新日:2025年08月15日

「とみやの未来を語り合うタウンミーティング×デジタル」を開催します!

 本市では、現行の富谷市総合計画が令和7年度で終了するため、本市の将来像である「住みたくなるまち日本一」を継承し、その実現に向けた新たなまちづくりの指針となる第2次富谷市総合計画の策定を進めております。

 総合計画・前期基本計画の策定にあたり、市民の皆さんと共に取り組むまちづくりについて語り合うタウンミーティングを開催しますので、ぜひご参加ください。

 デジタルを用いて新たな試みで開催するタウンミーティングです。宮城大学の佐々木秀之教授のご協力をいただき、合意形成アプリ「TACHI-NO-VOICE」を活用しますので、スマートフォンを持参いただいての参加となります。

日時

 令和7年9月21日(日)9:30~11:30(予定)

会場

 成田公民館 2階研修室

テーマ

 「私たちにできること」、「市と協働で取り組めること」

対象者

 市民(市内に勤務・通学する方など、市に関係のある方を含む)

定員

 20名程度

 参加ご希望の方は、9月12日(金)までに電話・メールのいずれかで、氏名・住所・年代・電話番号・メールアドレス等をお知らせください。

※今回のタウンミーティングはデジタルアプリを用いて実施しますので、事前にアプリのダウンロードとメールアドレスの登録が必要になります。詳しくはお申し込み後にご案内のメールを送りますので、ご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策課