富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

Information

カテゴリー:納税方法

更新日:2025年03月31日

コンビニ・スマホ・郵便局で介護保険料・後期高齢者医療保険料が納入できるようになりました

令和7年4月以降に発行される納入書から、全国の主なコンビニエンスストアで納入することができるようになります。
また、スマホ決済や東北6県内のゆうちょ銀行・郵便局での納入もできるようになります。
 ※ 保険料が年金天引きされている方は、年金天引きが優先されます。

納入できるコンビニ・スマートフォンアプリ

(コンビニ)

  • MMK設置店
  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • タイエー
  • デイリーヤマザキ
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ハセガワストア
  • ハマナスクラブ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ローソン
  • ローソンストア100

※ 市内の店舗だけではなく、全国どこの店舗からでも納付できます。

(スマートフォンアプリ)

  • Pay Pay
  • PayB
  • 支払秘書

コンビニ・スマートフォンアプリで納入ができない場合

  • バーコード印字のないもの
  • 納入書1枚あたりの金額が30万円を越えるもの
  • 破損、汚損等で、バ-コ-ドが読み取れないもの
  • 金額を訂正したもの
    ※ 納期限が過ぎたものは、納入できない場合があります。