更新日:2025年03月24日
本市では、平成30年3月に「第1次富谷市行政改革基本方針」を、令和3年3月には「第2次富谷市行政改革基本方針」を策定するなど、これまで不断の行政改革への取組を進めてきました。
一方、エネルギー・食料品価格等の物価高騰などの社会情勢の変化や地方分権の進展など、本市を取り巻く社会構造は大きく変化しています。
また、世界的なカーボンニュートラルに向けた取組や、新型コロナウイルス感染症の拡大の局面で現れた意識や行動の変化などに対応するため、行政分野でのDXの推進やコロナ禍で顕著となった新たなニーズへの更なる対応が求められています。
このような状況の中で、複雑・多様化する行政課題へ対応し、富谷市総合計画の推進及び将来像「住みたくなるまち日本一」の実現に向けて、気を緩めることなく、引き続き、不断の行政改革の取組を進めるため、「第3次富谷市行政改革基本方針」を策定しました。
改革工程表では、基本方針に沿って、計画的かつ積極的に行政改革を推進していくための具体的な実施項目及び実施内容を定めています。