富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

自立支援医療費(更生医療)について

更新日:2019年04月01日

自立支援医療費(更生医療)について

自立支援医療費(更生医療)とは

症状が固定し障がいが永続する身体障がいのある方に、日常生活能力や職業能力等を回復または向上する可能性が認められる場合に行う医療です。(疾病や外傷の治癒を目的とした一般医療とは異なります。)

※宮城県リハビリテーション支援センターでの判定により、医療が必要とする方を対象に医療費助成が受けられます。

対象者

身体障害者手帳の交付を受けている18歳以上の方が対象となります。

※また、18歳未満で身体に障がいがある児童の方については、自立支援医療(育成医療)の支給が考えられます。

対象となる代表的な医療

適用対象となる具体的な障がい及び手術例等は次のとおりです。

  障害の種類 手術名等(参考)
1 腎臓機能障害 人工透析療法、腎移植術、腎移植術後の抗免疫療法等
2 心臓機能障害 冠動脈バイパス術、ペースメーカー植込術、弁置換術、心移植術、心移植術後の抗免疫療法等
3 小腸機能障害 中心静脈栄養法
4 免疫機能障害 抗HIV療法等
5 肢体不自由 人工関節置換術、関節固定術等
6 視覚障害 白内障手術、角膜移植術、網膜剥離手術等
7 聴覚・平衡機能障害 人工内耳植込術、外耳道閉鎖形成術等
8 音声・言語・そしゃく機能障害 口唇形成術、口蓋形成術、歯科矯正治療等
9 肝臓機能障害 肝臓移植術、肝臓移植術後の抗免疫療法 

助成範囲

医療保険世帯での所得区分に応じて自己負担があり(原則として費用の1割)、但し、所得区分に応じて負担上限月額があります。

手続きに必要なもの

  1. 自立支援医療(更生医療)支給認定申請書(用紙窓口備付)
  2. 自立支援医療(更生医療)に関する意見書(用紙窓口備付。※医療機関で作成します)
  3. 健康保険証(国保の場合は、国保加入家族全員分)
  4. 身体障害者手帳
  5. 世帯の住民税額を証明する書類または税額調査の同意書(窓口備付)
  6. 人工透析療法の方は、特定疾病療養受療証の写し
  7. 市町村民税非課税の場合は、本人の収入が確認できる書類(年金証書の写し、年金振込通知書の写し、通帳の写し等)

※治療及び手術前の申請が必要です。

このページに関するお問い合わせ

地域福祉課