富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

富谷市営墓地のご案内

更新日:2024年09月04日

市営墓地の概要

※第1期の空き区画(一般墓地、芝生墓地、個別埋蔵墓地)については随時受付を行っています(個別埋蔵墓地以外は、一度も埋蔵・収蔵していない焼骨をお持ちの方が対象です)。

 富谷市営墓地は、従来の墓地の雰囲気とは異なり、公園のように明るく親しみやすい雰囲気となるように景観に配慮するとともに、墓地への意識の変化やニーズに合わせ、一般墓地、芝生墓地、個別埋蔵墓地など、多様な墓地を配置しています。また、ペット専用の合葬墓地も敷地内に整備しております。

施設使用料等

【使用時間】9時00分~17時00分

【休業日】12月31日~翌年1月2日まで

墓地種別 使用料 管理料
一般墓地 40万円 年6千円
芝生墓地 38万円 年8千円
個別埋蔵墓地 30万円 12万円(30年間につき)
ペット合葬墓地 3千円(1体)

一般墓地

 従来型の伝統的な和式墓地です。代々、親族で引き継いでいただく墓地となっており、墓石の建設が必要です。購入時に収める永代使用料とは別に、毎年、年間管理料を収めていただきます。

芝生墓地

 墓域全体に芝生を張った、西洋風の墓地です。代々、親族で引き継いでいただく墓地となっており、墓石の建設が必要です。焼香台、塔婆立ては共用となっております。購入時に収める永代使用料とは別に、毎年、年間管理料を収めていただきます。

個別埋蔵墓地

 墓地の土中に個人専用のカロートを設置し、プレート型の墓石を配置した集合墓地です。使用期間は許可日から30年間となっており、その後は敷地内の合葬墓地に合葬されます。管理は全て市で行います。使用者による墓石や名盤等の設置はできません。焼香台、献花台、塔婆立ては共用となっています。

 埋蔵時を除き、墓地内への立ち入りはできません。申込後に30年間分の使用料と管理料を一括して収めていただきます。

ペット合葬墓地(愛玩動物霊園)

施設一番奥にペット合葬墓地を設置しています。申請方法については以下のページをご参照ください。

愛玩動物霊園(ペット合葬墓地)の使用について

このページに関するお問い合わせ

生活環境課