更新日:2022年09月20日
富谷市に住民票がある12歳以上の方
※12歳の方は、12歳の誕生日を迎えた月の翌月に接種券を送付します。
接種会場
市内及び黒川郡内の医療機関
※富谷市と黒川地域(大和町・大郷町・大衡村)は、共同で接種体制を整備しているため、4市町村の医療機関で接種を受けることができます。
接種日時
医療機関により異なります。予約時にご確認ください。
予約方法
「医療機関一覧」から希望する医療機関へ直接ご予約ください。
・すぐに肩を出せる着脱しやすい服装
・接種券(シールは剥がさずそのままお持ちください)
・予診票(事前に記入をした上でお持ちください)
・本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)
・お薬手帳(お持ちの方のみ)
ファイザー・武田社(ノババックス)(接種間隔:3週間)の接種を受け付けております。
特徴や有効性・安全性について、詳しくは以下の厚生労働省のホームページをご覧ください。
厚生労働省「ファイザー社の新型コロナワクチンについて」
1)治療中・投薬中の方は、接種の可否について主治医に相談の上ご来場ください。
予約をいただいても、主治医への相談がない場合は、接種を見合わせていただくことがあります。
2)説明書をよくお読みの上、事前に予診票をご記入の上、会場にご来場ください。
新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社ワクチン用)
新型コロナワクチン予防接種についての説明書(武田社ワクチン用)
3)やむを得ずキャンセルをする場合は、必ず事前にキャンセルのご連絡をしてください。
予約した医療機関への連絡となります。
※貴重なワクチンの廃棄を減らし、ひとりでも多くの市民に接種の機会を設けるためです。
ご協力をお願いします。
※WEB予約の方は、WEB上でのキャンセル処理もあわせて必要です。
富谷市新型コロナワクチンコールセンター
☎0570-08-1038(平日9:00~17:00)