富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

地域の相談員について(民生委員・児童委員)

更新日:2018年04月12日

地域の相談員について(民生委員・児童委員)

誰もが安心して暮らせる地域づくりのために、生活や福祉に関する相談に応じ、行政や専門機関などと連携・協力しながら、幅広い活動をしています。

民生委員・児童委員とは

特定の地域を担当し、高齢者や障がいのある方の福祉に関すること、子育ての不安や困りごとなどさまざまな相談に応じます。
必要に応じて、福祉サービスを提供する専門機関や行政機関とのつなぎ役として活動しています。

※ 全ての民生委員は児童福祉法によって、児童委員も兼ねています。
※ 「民生委員・児童委員」の中には、児童福祉に関する活動を専門に担当する「主任児童委員」がいます。

主任児童委員とは

特定の担当地域を持たず、児童福祉に関する活動を専門に担当しています。
いじめ・不登校・児童虐待など相談内容に応じて、地域の関係機関と連携を図り、地域担当の児童委員の活動をサポートしています。

概要

身分 厚生労働大臣から委嘱された特別職の地方公務員(非常勤)です。
任期 3年ですが、再任も可能です。
報酬 ボランティアとして活動するため、報酬はありません。
ただし、活動に必要な交通費や通信費などの実費の一部は市から支給されます。
選任・委嘱方法 その地域の実情をよく知り、福祉活動やボランティア活動に理解と熱意があるなどの要件を満たす人が、地域からの推薦により、市町村、県の審査を経て厚生労働大臣から委嘱されます。
守秘義務 民生委員・児童委員は、民生委員法により活動上知り得た情報について守秘義務があります。
この義務は、委員退任後も引き続き課せられます。相談を受ける際には相談者の人権を尊重し、相談内容や個人の秘密は守られますので、安心してご相談ください。
主な相談内容 生活に関すること  ・・・ 生活福祉資金、自立支援、生活保護
健康に関すること  ・・・ 保健医療、介護予防
子どもに関すること ・・・ 妊娠中の心配事、子育ての不安、子どものいじめ・虐待
福祉に関すること  ・・・ 家族の介護、福祉サービス、一人暮らしの不安

このページに関するお問い合わせ

長寿福祉課