富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

Information

カテゴリー:道路・交通道路バス行政

更新日:2025年03月11日

令和6年度第4回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました

富谷市地域公共交通活性化協議会とは

地域や社会・経済状況を取り巻く環境が大きく変化する状況において持続可能な地域公共交通を確保するため、令和2年11月に「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」が改正され、富谷市では、この法律に基づき、令和6年度に「地域公共交通計画」を策定いたします。

本計画が今後の地域社会・経済の基盤である地域公共交通の将来像となるよう、計画策定に関する意見を広く求めるため、地域公共交通活性化協議会を設置するものです。

令和6年度第4回 富谷市地域公共交通活性化協議会

令和7年3月11日に令和6年度第4回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催いたしました。

会議資料については、下記のとおりです。

<会議資料>

次第.pdf

出席者名簿.pdf

【資料1】富谷市地域公共交通計画(案).pdf

【資料2】【ダイジェスト版】富谷市地域公共交通計画(案).pdf

【資料3】 委員意見の計画への反映について.pdf

【資料4】富谷市地域公共交通計画パブリックコメントに対する考え方(協議会HP用).pdf

【資料5-1】 表紙.pdf

【資料5-2】ダイジェスト版「富谷市都市・地域総合交通戦略(基本計画)」の進捗状況について.pdf

【資料5-3】「富谷市都市・地域総合交通戦略(基本計画)」の進捗状況について.pdf

【資料6】 都市型自走式ロープウェイについて.pdf

<会議録>

※現在準備中ですので、今しばらくお待ちください。

<第3回富谷市地域公共交通活性化協議会についてはこちら>

令和6年度第3回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました | 富谷市ホームページ

<第2回富谷市地域公共交通活性化協議会についてはこちら>

令和6年度第2回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました | 富谷市ホームページ

<第1回富谷市地域公共交通活性化協議会についてはこちら>

令和6年度第1回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました | 富谷市ホームページ

このページに関するお問い合わせ

企画政策課