更新日:2025年07月24日
本市は、平成28年10月10日に誕生し、まもなく市制施行9周年を迎えます。
9周年を迎えるにあたり、市民の皆様と記念日をお祝いし、市政の歩みを改めて振り返るとともに、希望あふれる未来と富谷市の発展を願い、昨年に引き続き「花火プロジェクト」を実施いたします。
1.日 時 令和7年10月10日(金)
打上開始 午後8時
(荒天等により中止の場合は、翌日11日(土)同時刻に順延予定です。)
2.場 所 開会行事:富谷市役所 花火打上:富谷小学校校庭
3.問合せ先 富谷市市制施行9周年記念花火プロジェクト実行委員会事務局
富谷市企画部企画政策課 電話022-358-0517
Mail:kikakuseisaku@tomiya-city.miyagi.jp
実施にあたり、本プロジェクトの趣旨に賛同していただける協賛者を下記募集要項のとおり募集します。
※事業所・個人を問わず、お受けします。皆様のご協力をよろしくお願いします。
1.協賛金 一口 3千円、5千円、1万円(何口でも構いません)
2.募集期間 令和7年9月30日(火)まで
3.協賛御礼 当日配布チラシ及び市ホームページ等への協賛者名掲載
4.申込書 協賛金申込書.doc/協賛金申込書.pdf
5.申込先 富谷市企画部企画政策課 電話022-358-0517 FAX022-358-2365
(富谷市市制施行9周年記念花火プロジェクト実行委員会事務局)
※銀行振込の場合は、FAXにてお申込のうえ、下記の口座名義にご入金願います。
※現金を持参いただく場合は、申込書を添えて、上記申込先にお越しください。
(振 込 先) 七十七銀行 富谷支店 普通預金 №5009578 (口座名義) 富谷市市制施行記念花火プロジェクト 事務局長 高清水 英樹(タカシミズ ヒデキ) |
【インボイス制度への対応について】
当実行委員会はインボイス登録事業者ではないため、インボイス登録番号が記載されている請求書・領収書の発行ができません。協賛をご検討の際は、あらかじめご了承いただきますようお願いたします。