富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

Information

カテゴリー:道路・交通道路バス行政

更新日:2025年03月04日

令和6年度第4回富谷市地域公共交通活性化協議会 開催のお知らせ

富谷市地域公共交通活性化協議会とは

地域や社会・経済状況を取り巻く環境が大きく変化する状況において持続可能な地域公共交通を確保するため、令和2年11月に「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」が改正され、富谷市では、この法律に基づき、令和6年度に「地域公共交通計画」を策定いたします。

本計画が今後の地域社会・経済の基盤である地域公共交通の将来像となるよう、計画策定に関する意見を広く求めるため、地域公共交通活性化協議会を設置するものです。

令和6年度第4回 富谷市地域公共交通活性化協議会について

<日時>

令和7年3月11日(火) 16時~

<会場>

富谷市役所3階 305会議室

<議事(案)>

(1)「富谷市地域公共交通計画(案)」について

(2)「富谷市都市・地域総合交通戦略(基本計画)」の進捗状況について

<傍聴を希望される方へ>

・本協議会は公開の上開催いたしますので、どなたでも傍聴が可能です。

・傍聴にあたって、事前の申し込み等は不要ですが、会議開始10分前までに受付を済ませていただく必要があります。

・会場の都合により、入室人数を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。

<第1回富谷市地域公共交通活性化協議会についてはこちらから>

令和6年度第1回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました | 富谷市ホームページ (tomiya-city.miyagi.jp)

<第2回富谷市地域公共交通活性化協議会についてはこちらから>

令和6年度第2回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました | 富谷市ホームページ

<第3回富谷市地域公共交通活性化協議会についてはこちらから>

令和6年度第3回富谷市地域公共交通活性化協議会を開催しました | 富谷市ホームページ

このページに関するお問い合わせ

企画政策課