富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

土地・家屋名寄帳兼課税台帳について

更新日:2024年04月01日

土地・家屋名寄帳兼課税台帳について

 土地・家屋・償却資産に関する情報を納税義務者ごとにまとめたものです。

手数料

1名義あたり300円

申請できる方

  • 所有者(納税義務者)
  • 所有者(納税義務者)の委任状を持参した方
  • 納税管理人
  • 相続人
  • 賦課期日(1月1日)後に資産を取得した方

交付窓口

 市役所1階 税務課  

 月~金曜日     午前8時30分~午後5時30分
 第1・第3月曜日  午前8時30分~午後7時00分(祝日の場合は翌開庁日)

※祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く

窓口交付に必要なもの

  • 申請者の身分証明書

  • 委任状(申請者と所有者が異なる場合)
  • 戸籍等の相続関係を確認できる書類(所有者が亡くなられている場合)
  • 登記済証や登記簿謄本等の所有権移転を確認できる書類(賦課期日後に資産を取得した場合)

郵送請求

 郵送で交付をご希望の場合は、下記のものを税務課固定資産税担当あてに送付してください。

  • 税証明等請求書(A4サイズ)
  • 定額小為替証書(手数料分を郵便局で購入)
  • 返信用封筒(請求者の住所・氏名を記入し、郵送料に相当する切手を貼付したもの)
  • 申請者の身分証明書の写し

  • 委任状(申請者と所有者が異なる場合)
  • 戸籍等の相続関係が分かる書類(所有者が亡くなられている場合)
  • 登記済証や登記簿謄本等の所有権移転を確認できる書類(賦課期日後に資産を取得した場合)



  送付先  

〒981-3392
宮城県富谷市富谷坂松田30番地
富谷市役所 市民生活部税務課 固定資産税担当

関連ページ

固定資産税評価証明書・公課証明書等の請求書(郵送等請求の場合)

委任状(各種税証明用)


 このページに関するお問い合わせ  

 税務課固定資産税担当

  〒981-3392 宮城県富谷市富谷坂松田30番地
  電話:022-358-3119
  FAX:022-358-9915
  メールでのお問い合わせはこちら