富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

クマによる人的被害の状況及びその後の対応状況について

更新日:2025年09月17日

〇概要

 令和7年9月12日(金)午後8時45分頃、富谷新町の御所橋付近の市道で、買い物のため歩いていた60代の男性が体長約1.5メートルのクマに襲われ負傷した。

〇市及び関係機関での対応状況

9/12(金)

 ・市及び大和警察署が現場確認

 ・大和警察署による現場周辺の巡回及び戸別訪問による注意喚起

 ・安全安心メール及び市公式X、市公式LINEで情報発信

9/13(土)

 ・市、大和警察署及び猟友会が現場確認及び協議

 ・市北部エリアへ防災行政無線による注意喚起を計3回実施

 ・富谷小学校及び富谷中学校からそれぞれの保護者へ一斉メール送信

 ・富谷保育所及び富谷小学校児童クラブからそれぞれの保護者へ送迎

  等を要請

 ・箱罠設置

 ・市と大和警察署が新町地区周辺の巡回を実施

9/14(日)

 ・市が新町地区周辺を巡回(早朝及び夕方)

  大和警察署が引き続き現場付近を警戒

 ・市から河川を管理する仙台土木事務所へ現場周辺の西川河川敷の

  前倒しでの除草を要請

 ・市から業者へ御所橋付近西川河川敷の除草を発注

 ・富谷市消防団が新町地区周辺を巡回(夜間)

9/15(月)

 ・市が新町地区周辺を巡回(早朝及び夕方)

  大和警察署が引き続き現場付近を警戒

 ・現場付近の御所橋付近河川敷の除草を実施(市発注分)

 ・仏所地区の富野橋付近河川敷の除草を実施(県発注分)

9/16(火 

 ・市が新町地区周辺を巡回(早朝及び夕方)

9/17(水

 ・市が新町地区周辺を巡回(早朝及び夕方)

 ・箱罠追加設置

このページに関するお問い合わせ

防災安全課