更新日:2025年08月12日
早起きが苦手、食事ものんびり、夜もなかなか寝てくれない。基本的生活習慣が大切と
言われてるけど・・・不安なことはありませんか?
宮城県内で活躍している講師の講座から、解決のヒントを得ることができるかもしれません。
ぜひ、この機会にご参加ください。
日 時:令和7年9月18日(木)10時30分から11時30分
会 場:富谷中央公民館 第一・第二研修室
内 容:宮城県版学びプログラム「親のみちしるべ」
「小さな社会へデビュー」~早寝・早起き・朝ごはん~
講 師:メインファシリテーター 宮城県家庭教育支援チーム員 金子 美千子 氏
ファシリテーター 七ヶ浜町家庭教育支援チーム「すまいる♡スマイル」
対 象:1~3歳児の保護者(公民館内にて、託児を行います)
申込方法:令和7年8月22日(金)までに、最寄りの公民館へ申込書をご提出ください
※定員20名になり次第募集を締切させていただきます
持ち物:上履き、水分補給できるもの
〒981-3311
電話:022-358-2036
FAX:022-358-5410