更新日:2025年08月14日
とみや音頭は、富谷市が当時富谷町であった1978(昭和38)年、町制が15周年を迎えるタイミングで、「住みよいふるさとづくりにふさわしい、誰にでも親しまれ、いつでも口ずさまれるものを」と広く皆さんから募集し、制定されました。
今では市内各地で開催される祭りなどで受け継がれる、富谷の文化として皆さんに親しまれています。
とみや音頭の音声はこちら → とみや音頭音声(WAVファイル)
とみや音頭の歌詞、振り付けはこちら → とみや音頭歌詞、振り付け(PDFファイル)
※とみや音頭に合わせて盆踊りをする皆さん(納涼しんまち盆踊り大会)