富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

自然災害避難支援アプリ「みやぎ防災」

更新日:2024年11月18日

宮城県が主体となって運用しているデジタル身分証アプリ「ポケットサイン」、そのミニアプリである自然災害避難支援アプリ「みやぎ防災」が始まりました。

「みやぎ防災」とは

自然災害発生時において、市民の皆様の迅速な避難行動につなげるとともに、避難所運営の効率化や円滑化を図るためのアプリです。

主な機能

プッシュ通知

災害情報や避難指示、被災者支援情報等のお知らせをアプリで受信できます。

QRコードによる避難所受付

避難所に掲示してあるQRコードを読み込むことで瞬時に受付完了になります。氏名や住所などを紙の受付簿で記入する必要がなくなり、待ち時間なく避難所へチェックインできます。

また、スマートフォンをお持ちでない御家族の方(お子様や高齢者の方等)を事前に登録しておくことで、家族で避難した際に、同時に受付手続きを行うことが可能です。

アンケート

不足している物資や要望に関するアンケートを行い、避難所ごとのニーズに沿った支援が可能になります。

また、さまざまな理由で避難所に避難できない方にも、アプリのアンケートに協力いただくことで、現状を把握しその後の支援につなげることができます。

アプリのダウンロードや詳細について

アプリのダウンロードや詳細については、下記の宮城県ホームページをご参照ください。

自然災害避難支援アプリ「みやぎ防災」(宮城県ホームページ)〈外部リンク〉

このページに関するお問い合わせ

防災安全課