富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

Information

更新日:2025年07月30日

クマ出没警報発令中!

宮城県内でクマの出没警報が発令されました

宮城県に寄せられた令和7年7月のツキノワグマ目撃等件数が、過去5年の平均と比べ、
大きく増加し、クマによる人身被害のリスクが高まっていることから、クマ出没警報
を発令されました。一層の注意と警戒をお願いいたします。


 警報期間  7月29日(火)から8月31日(日)まで

クマ出没警報発令 宮城県発表

ツキノワグマの被害にあわないために

これからの時期は、夏休みに入り、山でのキャンプやトレッキング、河川敷でのバ
ーベキューなど、レジャーを楽しめる時期であるとともに、クマの行動範囲に近づき
やすい時期でもあります。
加えて、林野庁東北森林管理局の「ブナ開花・結実調査」によると、ブナの結実が
「大凶作」と予測されており、食べ物を求めてさらに行動範囲を拡げるクマが増える
ことで、8月以降も出没が多くなることが見込まれます。


山林内では、沢沿いや背丈の高い藪など、クマの行動ルートになる場所には近寄ら
ないようにしましょう。
また、クマに遭遇したときは、急な動作をするとクマを刺激し、襲われる可能性が
高いので、落ち着いて、静かに、背中を見せないようにして離れましょう。
もし、クマに襲われたら、地面に腹ばいになり、両手で首の後ろをガードして首や
頭を守りましょう。
引き続き、朝夕の行動を避ける・クマ鈴やラジオを鳴らす・多人数で行動する・生
ゴミを放置しないなど、基本的な遭遇防止対策をとり、注意して行動しましょう。

 ツキノワグマの生態について(宮城県HP)

富谷市のクマの出没情報

富谷市内でも山にエサの少なくなった夏の季節に目撃情報が増える傾向にあります。
市内の目撃情報をまとめておりますので、参考にしてください。
 ※情報の更新には時間がかかる場合がありますので注意してください。

 富谷市のクマ目撃情報

ツキノワグマを見かけたら

ツキノワグマを目撃した際は、市役所または最寄りの警察署に情報をお寄せください。
 ※24時間365日対応しておりますので、慌てずに連絡をしてください。

  • 富谷市経済産業部農林振興課(電話:022-358-0523)
  • 宮城県大和警察署生活安全課(電話:022-345-0101)

このページに関するお問い合わせ

農林振興課