本文
東向陽台公民館の利用について
東向陽台公民館の利用について
開館時間:午前9時~午後9時
公民館入口にサーマルカメラを導入しております。検温のご協力をお願いいたします。
来館時のお願い
1)自宅で検温し、軽度でも発熱・咳・頭痛・咽頭痛などがみられる方や体調がすぐれない方の利用はお控えください。
2)マスクの着用をお願いいたします。
※ 窓口での貸し出し、販売は行っていません。
3)入口での手指消毒をお願いいたします。
4)利用者同士の十分な距離を保っていただくようお願いいたします。
5)施設利用2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設への速やかな報告をお願いいたします 。
6)トイレの利用は、飛沫を防ぐため、トイレの蓋を閉めてから水洗してください。
その他、感染防止のため施設が定めた措置を厳守していただく ようお願いいたします 。
サークル活動等公民館の施設利用について
・上履きをご持参ください。
・利用する部屋については、原則30分に1回5~10分程度、十分な換気をしてください。また、冷暖房中でも定期的な換気をお願いいたします。
・歌唱や息を吹く楽器を使用する場合は、下記の3つのご協力をお願いいたします。
1)人と人との間隔は2メートル(最低1メートル)の距離を確保
2)前後で人が重ならないように活動(正面や向かい合わせに座らない)
3)3つの密(密集・密接・密閉)を徹底して回避
プレイルームの利用について
保育士が在室している下記日程で開室いたします。
開室する曜日; 火・木曜日
開室時間;午前9時~午前11時30分、午後1時~午後2時
※2月23日(祝)、3月4日(木)、9日(火)は、休室となります。
代替えとして、2月24日(水)、3月3日(水)、10日(水)に開室します。
水分補給できるものをお持ちください。(プレイルームでは、水分補給以外の飲食は禁止です)
子育てサロンについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定員は親子15組となります。定員を達した場合は、入室をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
サロン名 | 日時 | 参加対象者 | 内容 |
---|---|---|---|
「うたあそびーば」 出演:ムジークドゥラメールさん | 3月3日(水) ※第1水曜日 | 乳幼児親子 | うたの先生とピアノの先生が、季節に合わせた歌を歌います。 |
「おはなしやま」 出演:しゃぼんだまさん | 2月25日(木) ※第4木曜日 | 乳幼児親子 | 楽しい絵本の読み聞かせ、紙芝居が満載です。お楽しみに! |
学習スペースについて
開室時間:午前9時~午後5時
利用可能人数:4人
※ご利用の際は、必ず事務室にお声がけください。
公民館図書室の利用について
開室時間
平日 : 午前9時~午後5時
土日 : 午前9時~午後3時
利用できるサービス: 本の貸出・返却 、 新規登録 、 予約・リクエスト、 閲覧席の使用 、 図書室の検索端末機の使用
ロビー・調理室について
3つの密(密集・密接・密閉)を回避し、ご利用ください。
ご迷惑をおかけしますが、皆さんの健康・安全面を第一に考えた結果ですので、
どうかご理解をいただきますようお願いいたします。
富谷市公民館新型コロナウイルス感染拡大防止施設利用ガイドライン
富谷市公民館新型コロナウイルス感染拡大防止施設利用ガイドライン [PDFファイル/913KB]
東向陽台公民館の施設について
こちらをご覧ください