富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

【助成等】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について

更新日:2023年06月07日

~低所得の子育て世帯への国の給付金制度です~

【助成等】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の支給について

 食費等の物価高騰に直面し、影響を受ける低所得の子育て世帯に対し、その実状を踏まえた生活の支援を行う観点から、国において「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」を支給することが決定されました。これを受け、本市では下記のとおり支給します。

給付対象者は、ひとり親家庭等で下記の要件を満たす方です。

ひとり親世帯
支給対象者 申請

(1)①令和5年3月分の児童扶養手当受給者(低所得のひとり親世帯)

  ②令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者(低所得のひとり親世帯)

ひとり親世帯分受給拒否の届出書

申請不要

  ③令和5年5月分から児童扶養手当を支給決定された方(低所得のひとり親世帯)

➊給付金申請書(ひとり親世帯分)申請書(請求書).pdf 

➋給付金(ひとり親世帯分)支給口座登録等の届出書.pdf  

  ④公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方。

(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)

➌給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書) 公的年金給付等受給者用.pdf

➍簡易な所得額の申立書【公的年金給付等受給者】.pdf

➎簡易な収入額の申立書【公的年金給付等受給者】.pdf

➏簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用) 【公的年金給付等受給者】.pdf

  

  ⑤食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変している、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方

➐給付金(ひとり親世帯分)申請書(家計急変者).pdf

➑給付金(ひとり親世帯分)支給口座登録等の届出書.pdf

➒簡易な所得見込額の申立書(家計急変).pdf

➓簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)(家計急変).pdf

⓫簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者等用)(家計急変).pdf

要申請

その他の子育て世帯
支給対象者 申請

(2)令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」を受給した世帯等

ひとり親世帯以外受給拒否の届出書

申請不要

(3) 令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(障害のある場合、20歳未満)を養育する父母等(※令和6年2月末までに生まれた新生児等も対象になります。)であって、令和5年1月1日以降の食費等の物価高騰の影響を受け家計が急変し、住民税非課税相当の収入となった方。

⓬給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書).pdf

⓭ 給付金(ひとり親以外世帯分)支給口座登録等の届出書.pdf

⓮簡易な所得見込額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】ひとり親世帯以外用.pdf

⓯簡易な収入見込額申立書【家計急変者】ひとり親世帯以外用.pdf

要申請

□個人住民税(均等割)の非課税(相当)限度額.pdf

※申請に必要な提出書類については給付金申請書をご覧ください。

給付額と対象児童

■給付額

対象児童1人につき一律5万円

■対象児童

令和5年3月31日時点で18歳未満の児童、障害のある場合は20歳未満

給付方法

■申請が不要な方

◇(1)①の方(令和5年3月分の児童扶養手当の支給対象者)は申請不要です

(対象者へは4月25日にお知らせを発送し、5月11日頃に指定口座に振り込みました。)

◇(1)②令和5年4月分の新規児童扶養手当の支給対象者の方も申請不要です。

(対象者へは5月15日にお知らせを発送し、5月25日頃に指定口座に振り込みました。)

◇(2)の方、令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」を受給した世帯等は申請不要です。

(対象者へは5月15日にお知らせを発送し、5月25日頃に指定口座に振り込みました。)

■申請が必要な方

◇(1)③④⑤(3)の方 受付を開始します。申請書類等をご記入、提出書類をご確認の上、子育て支援課または出張所に提出してください。内容を審査の上、支給決定いたします。

■受付期間 令和6年2月29日(木)までに申請してください。

給付金を装った詐欺に御注意ください!

富谷市では、市民の方にATMの操作をお願いすることや、振込先口座の暗証番号等を聞き出すことはありません。

ご自宅や職場等に富谷市をかたった電話や郵便、メール等が届いた場合は、市役所や大和警察署(または警察相談専用電話(#9110))に御連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

子育て支援課