富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書がコンビニで取得できるようになりました

更新日:2023年01月31日

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書がコンビニで取得できるようになりました

 個人番号カード(マイナンバーカード)を利用して、全国のコンビニエンスストアで新型コロナウイルス感染症予防接種証明書が取得できるようになりました。

利用可能な事業所

利用可能な店舗一覧(令和5年1月31日現在)

※接種証明書を取得しに行こうとしている店舗が、接種証明書のコンビニ交付サービスに対応しているか事前にご確認ください。

利用可能時間

午前6時30分から午後11時まで

利用できる方

【国内用】
個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちの方

【海外用】
個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちの方で、かつ令和4年7月21日以降に市役所窓口または接種証明書アプリにより海外用接種証明書を取得している方
※パスポート情報を事前に入力する必要があるため

取得に必要なもの

・個人番号カード(マイナンバーカード)
 ※マイナンバーカード取得の際に設定した4桁の暗証番号も必要となります。

・接種証明書発行料1部につき 120円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
※印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
※コンビニエンスストア等の端末により、発行前にご自身で内容を確認していただくことになりますので、接種済証等の接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。

利用方法

 1.キオスク端末(マルチコピー機)の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押す。
 2.証明書の交付を選択し、証明書交付サービスを選択する。
 3.キオスク端末の所定の場所にあるカード置き場に個人番号カード(マイナンバーカード)を置く。
 4.必要な証明書として「新型コロナワクチン接種証明書」を選択する。
 5.発行にあたっての同意事項を確認する。同意の場合は「同意する」を押す。
 6.個人番号カード(マイナンバーカード)の暗証番号(数字4桁)を入力する。
 7.個人番号カード(マイナンバーカード)を取り外す。
 8.接種市区町村を選択する。
 9.交付種別(「日本国内用」または「日本国内及び海外用」)を選択する。
10.発行部数を確認する。
11.発行内容を確認する。
※印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できませんので、接種記録や旅券番号等の発行内容に間違いがないかご確認ください。
12.料金を支払う(1部につき120円)。
13.証明書を受け取る。

○コンビニ交付利用の流れ

参考資料

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)について

令和4年7月26日から新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになります

コンビニ交付利用の流れ

このページに関するお問い合わせ

健康推進課