カテゴリー:市民の方へ
更新日:2023年05月01日
富谷市では、高齢者と障がい者の皆さまの社会参加の促進と安心安全な移動を支援するため、バス・地下鉄等の運賃を年間2万円まで助成(うち1割は自己負担)する外出支援乗車証「とみぱす」の交付を行っています。
今年度も下記日程のとおり申請受付を行いますので、ぜひ「とみぱす」をご活用ください。
※すでに「とみぱす」をお持ちの方は、新たに交付申請する必要はありません。
※「重度障がい者等福祉タクシー利用券」及び「重度心身障がい者等自動車燃料費助成券」とは、重複して交付は受けられません。
令和5年4月1日現在、富谷市住民基本台帳に登録されており、交通機関を利用できる下記の要件のいずれかを満たす方
※ なお、申請者は本人に限ります。(代理の申請はできません。)
混雑緩和のため、お住まいの地区によって受付日を指定しております。
指定された受付日での申請が難しい場合は、受付期間内での別日申請も可能となっております。
また、受付期間内での申請も難しい場合は、予備日にご申請ください。
なお、受付期間は、今後の状況によって変更になる可能性がございます。
受 付 日 | お住まいの地区 |
5月31日(水) | 熊谷、とちの木、あけの平、大清水、日吉台、杜乃橋 |
6月 1日(木) | 富ケ丘、鷹乃杜、上桜木 |
6月 2日(金) | 成田 |
6月 5日(月) | 東向陽台、明石台 |
6月 6日(火) | 富谷地区、ひより台、太子堂 |
6月28日(水) | 予備日(上記日程での申請が難しい場合) |
※富谷地区とは、町上、町中、町下、一ノ関、二ノ関、三ノ関、志戸田、穀田、原、大童、今泉、大亀、石積、明石、西成田を指します。
※上記以外の日程における新規交付申請は行っておりません。
9:00~11:30,13:30~15:30
※6月1日(木)は夜間(17:30~19:00)も受付します。
富谷市役所3階 会議室
※「とみぱす」用の顔写真を撮影するため、撮影の際は帽子などを着用しないようにご協力をお願いいたします。なお、マスクは着用せずに撮影となります。
「とみぱす」のご利用開始は10月1日からとなり、9月末日までにご自宅あて郵送(簡易書留)いたします。
【高齢の方または運転免許を自主返納した方】長寿福祉課 022-358-0513
【障がいのある方】 地域福祉課 022-358-3294