富谷市

『住みたくなるまち日本一』をめざして

Information

カテゴリー:環境

更新日:2023年03月25日

令和5年度狂犬病予防集合注射を実施します

 令和5年度狂犬病予防集合注射を4月24日(月)から28日(金)の五日間にわたり実施します。新型コロナウイルス感染症対策をとりながらの実施となりますので、詳しくは下記をご覧ください。

会場および時間

令和5年度狂犬病予防集合注射日程表

日 時 会 場 時 間

4/24

(月)

二ノ関会館 9:30~9:50
富谷スポーツセンター 10:10~11:10
東向陽台公民館 12:40~13:30
明石台第三会館 13:50~14:20

4/25

(火)

今泉会館 9:30~9:50
富ケ丘公民館 10:20~11:30
明石台第二会館 13:00~13:30
あけの平公民館 13:50~15:00

4/26

(水)

とちの木会館 9:30~10:00
鷹乃杜防災センター 10:20~11:00
成田公民館 12:40~14:00
東向陽台第一会館 14:20~14:50

4/27

(木)

太子堂会館 9:30~10:00
西成田コミュニティセンター 10:20~10:40
上桜木会館 11:10~11:50
日吉台公民館 13:20~14:00

4/28

(金)

東向陽台第二会館 9:30~9:50
成田公民館 10:10~11:20
明石台第五会館 12:50~13:20
大清水会館 13:40~14:00
しんまち公園駐車場 14:20~15:00

当日の持ち物

料金
 ・登録をしている犬 1頭につき3,150円
 ・登録をしていない犬 1頭につき6,150円(登録料込み)

 ※登録をしていない場合は、会場内の受付にて登録手続きを行った上で、接種を受けてください。
 ※よりスムーズな接種のため、マイクロチップを装着済みの犬についてはマイクロチップ情報登録サイトより手続きを行い、マイクロチップを装着していない犬については市役所生活環境課もしくはお近くの出張所にてあらかじめ登録手続きを行うよう、ご協力をお願いします。

狂犬病予防集合注射申請書(ハガキ)
 ・市役所から送付されたハガキを、同意欄に◯を付けた上で持参してください。
 ・ハガキを紛失した場合または当日ハガキを忘れた場合は、会場内の受付にて再発行します。

動物病院で接種を受ける場合

 狂犬病予防注射は、動物病院で接種することも可能です。下表の動物病院では、予防注射の接種と併せて「注射済票」の交付手続きを行えます。

病院名 住 所 電話番号
明石台動物病院 明石台5-2-1 351-2330
いとう動物病院 大和町杜の丘3-1-3 358-8259
オカリナ動物病院 大清水2-22-1 725-8998
くさか動物病院 明石台7-1-4 703-2117

上記以外の動物病院で接種を受ける場合

 接種後に動物病院から渡される「狂犬病予防注射済証」および手数料550円を持参し、市役所生活環境課もしくはお近くの出張所にて「注射済票」の交付手続きを行ってください。

新型コロナウイルス感染症対策の予防に関するお願い

 注射会場では安全に予防注射を接種できるよう、新型コロナウイルス感染症対策を徹底します。
 安全のため、以下の事項についてご協力をお願いします。

1. 咳や発熱などの症状がある場合には、来場を控えてください。

2. マスクを着用してください。

3. 密接を防ぐため、注射待ちで並ぶ際には十分な間隔を取り、リードを短く持って並んでください。

4. 注射会場では職員の誘導に従って行動してください。

5. 接種後は速やかに帰宅してください。

このページに関するお問い合わせ

生活環境課